【年賀イラスト】原っぱを塗っていきます【寅年】

とりあえず一回目の塗りです。青と黄緑。

画材に水彩をよく使うのは、もちろん雰囲気が好きなのもありますが、

早く塗れるからというのと、パレット上で絵の具が乾いても問題なく使えるというのが大きいです。

新しく出した絵具は発色が良いですし、鮮やかさを表現するにはもってこいって感じですよね。

でも、パレット上の濁った色を利用してすごく深みのある色合いを表現する作家さんもいらっしゃいますよね。

私も実際、習ったときに水彩用のパレットを作ることがあって、今もずっと使っています。

(パレットを洗わずに乾かして、次の機会にもそこに水を足して使用するやり方です。)

暗めの色を作りたいときとか、すごく便利ですよ~。

それに、黒や茶色を混ぜていなければ結構鮮やかさは保たれています。

↑の写真も以前使った緑に黄緑を足したものに青でぼかしを入れています。

パレットは年季の入った色の混ざり具合で、写真を載せるのは恥ずかしいのでやめておきます(笑)

それではまた~!


亜衣



Coromoa Art

Coromoaといいます。 水彩やアクリル絵の具を使ったイラストを描いています。 ■pixiv → users/50177996 ■twitter → @CoromoaArt ■instagram → coromoa_art お仕事のご依頼も承っています。 coromoa0407@gmail.com