名もなき怪物【ハロウィン】

フランケンシュタイン…かと思いきや。


それは名もなき怪物を造った人の名前だったようです。

元ネタを知らなかったのでwikiであらすじだけ読んだところ、

最終的に、「え、怪物かわいそ・・・」ってなりました。

自分の都合で(死体をいじくりまわして)怪物を造ったのに、容姿が醜悪で恐ろしかったから放置して逃げだしたそうです。

しかもそのあとも、色々とひどい。

結末は悲しいけど、怪物の行方が消息不明っていう感じらしいので、それがベストな終わり方な気がしました。

(怪物を造ったフランケンシュタインは途中まで逃亡してたが、怪物を処分しなければ・・・!て追いかけている途中で息絶えている)

小説上で物語を語っているウォルトンさんグッジョブ!って思いました。


そんな物語だからか、英語だと「フランケンシュタイン」は「自ら創造したものに滅ぼされる者」「自ら撒いてしまった呪い(または災い)の種」といった意味の慣用句となっているようです。

一度原作も読んでみたいですね~(*^_^*)

ではでは~!

※ちなみにwikipediaのフランケンシュタインのページはこちら


亜衣



Coromoa Art

Coromoaといいます。 水彩やアクリル絵の具を使ったイラストを描いています。 ■pixiv → users/50177996 ■twitter → @CoromoaArt ■instagram → coromoa_art お仕事のご依頼も承っています。 coromoa0407@gmail.com